3月分の予約については、2月25日(9:00)より受付開始いたします。
長崎県新型コロナウィルス感染段階レベル3(緊急事態宣言)になった場合、催行中止させていただきます。
2001年に閉山した九州最後の炭鉱の島“池島”でトロッコに乗車し、炭鉱機器の模擬操作などを行う「炭鉱体験」を楽しみませんか?
現在、国内で唯一の炭鉱体験ができるツアーです。午前コース終了後は、島内に点在する炭鉱施設を巡るオプションコースも設定しています。
詳しくは、コース詳細にてご確認ください。
≪池島炭鉱体験ご参加上の注意
※炭鉱体験の参加中は、マスクの着用、こまめな手洗い、手指の消毒の徹底、社会的距離(ソーシャル・ディスタンス)の確保をお願いします。参加の際、検温を実施しています。(体温が37.5度以上の場合、参加をお断りいたします。)
以下の場合には、炭鉱体験への参加は出来ません。
・発熱や体調不良が認められる場合
・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への渡航歴がある場合
※新型コロナウイルス感染症、または悪天候等により、炭鉱体験の実施が変更・中止されることもあります。その場合、係る交通費、宿泊費等の賠償責任は負いません。予めご了承ください。
通年
★池島炭鉱体験 午前コース
11:00池島港集合~13:00解散
(行き=神浦港発10:30フェリー 帰り=池島港発神浦行き13:17フェリーをご利用ください。) 午前コースは途中に昼食のための休憩時間(11時20分頃から11時50分頃を予定)を設けております。
★池島炭鉱体験 午前+オプションコース
11:00池島港集合~15:30解散
(行き=神浦港発10:30フェリー 帰り=池島港発神浦行き15:47高速船をご利用ください。) 午前コース+オプションコースは途中に昼食のための休憩時間(11時20分頃から11時50分頃を予定)を設けております。
★池島炭鉱体験 午後コース
14:15池島港集合~15:30解散
(行き=神浦港発13:46フェリー 帰り=池島港発神浦行き15:47高速船をご利用ください。)
池島への船便の運航ダイヤについては最下段の外海観光サイト「そとめぐり」にてご確認下さい。
お申し込みは、「長崎さるく」のインターネットからのみとなっております。
予約開始日~前日まで(要予約)
※翌月の予約受付は、当月の25日9時から開始いたします。
※予約のキャンセルは、こちらにご連絡ください。
池島炭鉱体験施設 TEL:0959-26-0888(8:30~17:00)
【休業日】
毎週水曜日、第2・4木曜日、年末年始(12/29~1/3)
※小学校就学前の幼児は、長崎市の規定によりご参加いただけません。
※参加料のお支払いは、当日現地で現金のみとなります。
※島内にATM(現金自動預払機)はありません。必ず事前に現金をご用意ください。
★池島炭鉱体験 午前コース/午後コース
高校生以上一般 2,720円、小中学生 1,360円
★池島炭鉱体験 午前+オプションコース
高校生以上一般 3,170円、小中学生 1,580円
午前コース、または、午前+オプションコースにご参加のお客様は、別料金にて炭鉱弁当(900円、お茶付)をご用意します。(オプション) 3日前まで要予約(土・日・祝のみ可。)
※入力の際、各人ごとに「申し込む」「申し込まない」をご指定ください。
池島炭鉱体験施設(TEL:0959-26-0888 FAX:0959-26-2766)へご連絡下さい。[営業時間:8:30~17:00]
休業日 毎週水曜日、第2・4木曜日、年末年始(12/29〜1/3)
◆午前コースのお客様のみお申込みいただけます。
※所要時間は約2時間(徒歩約1.8km/約7,000歩)を予定しています。
※徒歩での移動、階段の上り下りのため、履き慣れた靴で参加してください。
※帽子・タオル・飲物等も各自ご用意下さい。(夏場は特に体調管理にご注意ください。)
※指示に従われない方、飲酒、危険行為等、他のお客様の迷惑となる行為を行う方、その他ガイドやスタッフが体調等を考慮し参加不可能と判断した方は、参加をお断りいたします。
※コース途中で離脱する場合、参加料の払い戻しは行いませんので、あらかじめご了承ください。
【コース内容】
池島炭鉱さるく倶楽部~(コミュニティバス)~3棟公開社宅(立入禁止区域)~(徒歩)~第2立坑見学広場(立入禁止区域)~(徒歩)~8階建てアパート~(コミュニティバス)~池島港船客待合所
【料金】
高校生以上一般 3,170円 / 小中学生 1,580円
※午前コースの坑内体験を含めた料金です。
※コミュニティバスの料金(大人100円×往復、小人50円×往復)が別途必要です。
※コミュニティバスの運休日は、ワゴン車で代替します。
【定員】
11人
このコースを予約する