#6 居留地路地裏さんぽ(南山手) ~美しい坂の街の歴史と暮らし~
グラバースカイロードの上からの眺め。
楠の並木道でちょっと一息。
長崎港が一望できるドンドン坂。
集合場所の石橋電停です。 5番電車の終点になります。 STORYと書いたカードを持ってガイドがお待ちしております!
長崎らしい坂道のひとつです。
写真スポットのひとつです。
予約する
自らでは行けなそうな所に行けたので、よっかったです。
“観光マップに載っていないようなところを歩きたくお願いしました とてもいい時間を過ごせました また夜に歩いて見ました 祈念坂とても素敵でした ありがとうございました”
坂の多い長崎の町なので、参加する前は少しキツいかなと心配していましたが、ガイドさんの面白くて軽快なお話と綺麗な景色であっという間に時間が過ぎました。コースの中で途中、斜面を上るための長崎らしいエレベーターを数回使って高台に上がるなど歩きやすくする工夫も見られました。
来たことがあるのに足を止めなかった場所が、こんなに景色がよかったとか、この場所にこんな物語があったとか、自分ではいかない知る人ぞ知る場所からの景色が「長崎ならでは!!」だったりで感動しました。また、ガイドさんの説明が一人一人に寄り添った説明で、とても満足でした。別のコースにも参加してみたいです。
記録的猛暑日が続くなか、またコロナウィルス感染拡大のなか、待ち合わせ時点から丁寧なご対応で、終始安心して街歩きすることができました。山手散歩のツアーなので登り坂を覚悟していましたが、最初に斜面に設置されたエレベーターで登り、その後は基本的に下りの道を案内していただき、海風を感じながらの快適な散歩でした。
公開しても差し支えないお名前で入力してください。メールアドレスが公開されることはありません。なお、こちらはお申込みについてご記入いただく欄ではありません。* が付いている欄は必須項目です。
コメント ※
名前 ※
メール ※
Δ
自らでは行けなそうな所に行けたので、よっかったです。
“観光マップに載っていないようなところを歩きたくお願いしました
とてもいい時間を過ごせました
また夜に歩いて見ました
祈念坂とても素敵でした
ありがとうございました”
坂の多い長崎の町なので、参加する前は少しキツいかなと心配していましたが、ガイドさんの面白くて軽快なお話と綺麗な景色であっという間に時間が過ぎました。コースの中で途中、斜面を上るための長崎らしいエレベーターを数回使って高台に上がるなど歩きやすくする工夫も見られました。
来たことがあるのに足を止めなかった場所が、こんなに景色がよかったとか、この場所にこんな物語があったとか、自分ではいかない知る人ぞ知る場所からの景色が「長崎ならでは!!」だったりで感動しました。また、ガイドさんの説明が一人一人に寄り添った説明で、とても満足でした。別のコースにも参加してみたいです。
記録的猛暑日が続くなか、またコロナウィルス感染拡大のなか、待ち合わせ時点から丁寧なご対応で、終始安心して街歩きすることができました。山手散歩のツアーなので登り坂を覚悟していましたが、最初に斜面に設置されたエレベーターで登り、その後は基本的に下りの道を案内していただき、海風を感じながらの快適な散歩でした。