MENU

寛永11年(1634)から続く諏訪神社の秋の大祭『もってこーい 長崎くんち 庭見世さるく』

長崎さるく石だたみの会
2025/09/17

(にわ)(み)(se)(にわみせ)とは

「長崎くんち」の本番前の行事「(にわ)(み)(せ)」。踊町が表通りに面した店舗や家を開放し、本番で使う(かさ)(ぼこ)をはじめ、(だ)し物の(ひき)物、(かつ)ぎ物のほか衣装、小道具、楽器などを飾り、出演者に贈られたお祝い品が所狭しと並べられ披露する一夜限りの行事です。これを間近で見ることができるとあって多くの人で賑わい「長崎くんちの足音が聞こえるような」気分になり、祭りの雰囲気が漂い始めます。

コース詳細および予約はこちらのページをご覧下さい

お知らせ一覧