MENU

#85 丘の上のクリスマスさんぽ

長崎ストーリーズ
クチコミを見る
<旅行企画・実施>
一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会
長崎県知事登録旅行業第2-143号
グラバー園と南山手居留地を巡り、幕末から明治にかけて西洋文化を取り入れながら発展した長崎の歴史を辿ります。異国情緒あふれる石畳の坂道を抜け、グラバー園では日本の近代化に影響を与えた人々の足跡を実感。
物語の締めくくりは、ホテルインディゴ長崎グラバーストリートでの優雅なクリームティー。ホテル名に込められた“グラバー通り”の由来や街の息づかいを学びながら、心豊かなひとときをお楽しみください。歴史と文化が息づく長崎の本質に触れるクリスマススペシャルのまち歩き体験です。


◆グラバー園
幕末の開国期、長崎に夢と志を抱いてやって来たスコットランドの貿易商トーマス・ブレーク・グラバー。
彼の邸宅が残る世界遺産・グラバー園を、ガイドとともに巡ります。
リンガー邸、旧ウォーカー住宅もあわせて訪ねながら、異国情緒あふれる坂の町で、歴史と人のぬくもりが織りなすストーリーをお楽しみください。

◆ホテルツアー
ホテルの館内や客室には、かつての長崎の記憶や、和華蘭が交差し溶け合ったユニークな長崎の文化からインスピレーションを得た家具やデザインが随所に散りばめられています。
建物が歩んできた物語や、デザインに込められた由来・背景に触れながら館内をご案内いたします。

◆結 ~Tale of Cream Tea~
約1000年の物語が結ぶ、至福のクリームティー&コーヒー
イギリス・デボン州に伝わる、修道院の復興を支えた人々との“結び”から生まれたといわれる、1000年以上の歴史を持つ伝統のクリームティー。
かつて修道院として使われていたこともある当館の建物に、新たな命を吹き込む際には、地元の方々の温かな支えがありました。その感謝の想いを込めて、クロテッドクリームとジャムを添えたスコーン、長崎が日本で最初に迎えた異国の一杯「コーヒー」をご提供いたします。
歴史と文化、人と人を“結ぶ”至福のひとときをお過ごしください。

コース詳細

設定日
12月1日~12月26日(12月12日・13日・14日を除く)
時間(所要時間)
13時30分~16時(2時間30分)
※開始10分前にはご集合ください
料金
5,000円/1名
プライベートプラン
+500円(追加)/大人(小学生以上)1名 ※未就学児は無料
以下のご希望がある方はプライベートプランがお勧めです
・自分達だけでガイドとまち歩きをしたい
・指名したガイドの案内で回りたい
※プライベートプランのお申込みはメールにてご連絡ください
ガイド指名
プライベートプランにてご対応可能です。
※ガイドの都合によりお受けできない場合があります、予めご了承ください
料金に含まれるもの
ガイド料、旅行特別補償保険料、入場料(グラバー園)
最少申込人数
1名
最少催行人数
2名
定員
なし(ガイド1名につき10名まで)
貸切
プライベートプランにてご対応可能です
予約締切
前日の15時まで
※土曜日・日曜日・月曜日のご予約は金曜日の15時までにお願いいたします。
集合場所
路面電車「石橋」電停
※長崎ストーリーズのボードを持ったガイドがお待ちしております。


行程
石橋電停→グラバースカイロード→グラバー園第2ゲート(入場)→旧三菱第2ドックハウス→明治時代の水道共用栓→旧ウォーカー住宅→旧リンガー住宅→旧スチイル記念学校→プッチーニ像・三浦環像→旧自由亭→旧グラバー住宅→長崎伝統芸能館→ホテルインディゴツアー→ホテルインディゴクリームティー&コーヒー ※ホテルインディゴ前で解散
お知らせ
国の重要文化財に指定されている「旧オルト住宅」が保存修理工事に伴い、観覧停止となっております。ご予約の際、ご注意ください。
観覧停止期間:令和4年12月1日~令和9年3月(予定)(詳細はこちらからどうぞ)
さんぽレベル
★★★☆☆
※さんぽレベルは、各コースの歩きやすさを表記したもので、長崎国際観光コンベンション協会が作成した独自の指標となります。
★の数が多いと坂道や階段、歩く距離などが多くなります。
注意事項
雨天催行ですが、荒天時は中止となる場合がございます。その場合、前日17時までにご連絡いたします。
なお中止の際の現地までの交通費等のお支払いには応じかねます。あらかじめご了承ください。
警報が発令の場合は中止となり、ご返金させていただきます。

・歩きやすい靴と服装でご参加下さい。
・車などに十分注意し、各自で責任をもって行動してください。
取消料
・3日前~2日前 30%
・前日 40%
・当日 50%
・無連絡不参加及び旅行開始後 100%

主なコースポイント

予約する

参加者の声

公開しても差し支えないお名前で入力してください。メールアドレスが公開されることはありません。
なお、こちらはお申込みについてご記入いただく欄ではありません。
* が付いている欄は必須項目です。