MENU

西九州新幹線開業記念さるく
観光地への案内さんぽ 眼鏡橋コース

長崎ストーリーズ
クチコミを見る
長崎ストーリーズ
長崎駅から人気の観光地「眼鏡橋」まで、ガイドが1時間でご案内します。

コース詳細

設定日
2022年9月23日(金) 24日(土) 25日(日) 
時間(所要時間)
①10:00~11:00(1時間)➁11:00~12:00(1時間)③12:00~13:00(1時間)④13:00~14:00(1時間)⑤14:00~15:00(1時間)
料金
¥500/1名(小学生以上) ※未就学児は無料
料金に含まれるもの
ガイド料・保険料
最少申込人数
1名
最少催行人数
1名
定員
なし(10名につきガイド1名がご案内)
貸切
なし
予約締切
予約不要。ツアー開始10分前までに長崎駅観光案内所にご集合ください。
集合場所
長崎駅 観光案内所
行程
長崎駅 観光案内所→西坂公園(日本二十六聖人殉教地)→本蓮寺→セントヒル長崎→聖福寺(境内を通過)→長崎奉行所跡→眼鏡橋 ※眼鏡橋にて解散
キャンセル料金
なし
注意事項
お支払いは当日現金払いとなります。

主なコースポイント

日本二十六聖人殉教地

坂本龍馬や勝海舟ゆかりの地「本蓮寺」

フォトスポットとして人気の「福済寺」にある巨大な万国霊廟長崎観音は圧巻。

秋の祭り「長崎くんち」で披露される筑後町の龍踊(じゃおどり)のオブジェ。

いろは丸事件の舞台としても有名な聖福寺(※現在、修復工事中)

参加者の声

公開しても差し支えないお名前で入力してください。メールアドレスが公開されることはありません。
なお、こちらはお申込みについてご記入いただく欄ではありません。
* が付いている欄は必須項目です。