長崎居留地プレミアムさるく グラバー園と国宝大浦天主堂を巡る
長崎さるく石だたみの会
旅行企画・実施:長崎さるく石だたみの会
長崎を代表する観光施設グラバー園がある南山手は、幕末から明治にかけて外国人居留地でした。ここを舞台にグラバーなど外国商人が活躍しました。国宝大浦天主堂は「信徒発見」の舞台となった日本で一番古い教会です。街には洋館を初め、当時の面影が色濃く残り、ロマンチックな気分に浸れます。
コース詳細
- 設定日
- 毎日(12/27-1/6は不催行)
- 時間(所要時間)
- ①10:00~12:00 ②13:30~15:30
- 料金
- ¥1,000/大人1名 ¥500/学生1名(小学生・中学生・高校生)※未就学児は無料
- 料金に含まれるもの
- ガイド料・傷害保険料
- 最少申込人数
- 1名
- 最少催行人数
- 2名
- 定員
- 30名
- 貸切
- 不可
- 予約締切
- 前日15時まで
- 集合場所
- 石橋電停(大浦線電車終点)
- 行程
- 石橋電停⇒斜行エレベーター⇒グラバー園第二ゲート⇒園内(旧三菱ドックハウス⇒旧ウォーカー住宅⇒旧リンガー住宅⇒旧オルト住宅⇒旧グラバー住宅)⇒国宝大浦天主堂 ※大浦天主堂で解散
- キャンセル料金
- 前日18時より100%
- 注意事項
- お支払いは当日現金払いとなります。グラバー園・大浦天主堂入場料(グラバー園大人\620、大浦天主堂大人\1,000)は参加者別途負担
このコースの場合、1名参加料金についてお知らせください。
「コースによって倍額の設定がある」ということでしょうか。