アンゼラスの鐘の丘を訪ねて 爆心地・平和公園から浦上天主堂へ
長崎さるく石だたみの会
旅行企画・実施:長崎さるく石だたみの会
1945年8月9日、人類2番目の原子爆弾により一瞬のうちに廃墟となった浦上の街
現在でも、爆心地・平和公園周辺の被爆遺構はその悲惨さを伝えています。又
アンゼラスの鐘が響く浦上天主堂を訪ね、キリスト教徒の人々の歴史と過酷な運命をたどります。
コース詳細
- 設定日
- 毎日(12/27-1/6は不催行)
- 時間(所要時間)
- ①10:00~12:00(2時間)
②13:30~15:30(2時間)
- 料金
- ¥1,000/大人1名
- 料金に含まれるもの
- ガイド料・傷害保険料
- 最少申込人数
- 1名
- 最少催行人数
- 2名
- 定員
- 30名
- 貸切
- 不可
- 予約締切
- 前日15時まで
- 集合場所
- 長崎原爆資料館受付ロビー
(ガイドがオレンジ色のベストを着てお待ち致します)
- 行程
- ①追悼祈念館(一部)②原爆落下中心地③松山防空壕跡④平和公園(平和の泉・祈念像)⑤浦上天主堂⑥永井記念館・如己堂(ゴール)平和公園電停まで案内
- キャンセル料金
- 前日18時より100%
- 注意事項
- お支払いは当日現金払いとなります。永井記念館入場料(¥100)はお客様のご負担となります。