①いにしえ鎌倉開府の歴史を支えた三浦一族を追って、江戸時代の茂木街道を歩く
~田上から旧茂木街道(江戸時代)を歩いて~
 鎌倉幕府開府の絶大な協力者、三浦一族が茂木に流れ住んだ史実を基に鎌倉殿を語り茂木旧街道を歩きます。和田義盛の名が石碑で読み取れます。
 終了後、希望者は「いけす川正」で昼食(定食¥900)を案内します。
コース詳細
-  設定日
 -  2024年7月12(金)
 
-  時間(所要時間)
 -  10:00~13:10(3時間10分) 歩数:約10,000歩 
 
-  料金
 -  1,000円/1名(中学生以上)、希望者は別途昼食代
 
-  料金に含まれるもの
 -  ガイド料、傷害保険料
 
-  最少申込人数
 -  1名
 
-  最少催行人数
 -  3名(但し、1名、2名での参加の場合、倍額で実施)
 
-  定員
 -  15名
 
-  貸切
 -  指定日以外でも、ご相談に応じます
 
-  予約方法・依頼先
 -  メール:azusaruku@gmail.com
 
-  予約締切
 -  指定2日前の15:00
 
-  集合場所
 -  ララプレス愛宕前(愛宕3丁目バス停下車)
  
-  行 程
 -  ララプレス愛宕=>田上切通=>旧茂木街道=>柳山橋=>三浦一族石碑 =>村山等安のハーレム旧別邸跡=>茂木漁港 
 
-  キャンセル料金
 -  前日14時より100%
 
-  注意事項
 -  新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言や蔓延防止など重点措置が摘要された場合は中止となります。小雨決行。(連絡先を申込時に記入ください)